余白のある暮らし

必要最低限の好きなものに囲まれて暮らしたい。自然派食品、製品に興味あり。夫、幼児2人の家族と一緒に生活も心も余白のある暮らしが理想。

保育士事情が知りたい。

おはようございます。

月曜日って休み明けなのかすごく疲れる曜日になっている今日この頃です。

 

 

昨日、改めて思ったのは、健康管理も大事、でも、無理して働くことほど意味のないものはない、ってこと。

 

 

 

私も過去に心を患って仕事できなくなったことがあるので、無理はしないようにしてきているつもりですが、職場によっては無理せざる負えないような精神状態になってしまうということ。

 

 

まじめな人ほど、気が使える人ほど休めないと思ってしまうんですよね。

私もそっちに近いので気持ちすごくわかるし、今でもそうだし、この職場にいてよく思います。

今日休んだら迷惑かかる。って。

 

 

私の場合、子供や家族が一番の優先順位なので、子供の体調不良とかよくあるんですけど、それすら申し訳ないと思うんです。

パートだけど、関係なく。

 

それだけ仕事もこっちに回ってきているし、それはありがたいことのような気もするのですが、そういった負担によりさらに休みにくい、そして人材不足。

 

人が足りないから今いる人の仕事量が増える。

それによりストレスがかかる。その人つぶれる。

そしてもっとぎりぎりの人数になる。

 

 

これ、どうにかなるんですか?っておもうくらいです。

 

 

なので、休みにくい。

誰かが休んだ時の大変さも知っているから。

 

 

でも、そんなこと言っていたら自分の家族や自分を犠牲にすることになる。

そこまでして働く意味はあるのか、ってところなんですよね。

 

 

とってもわかる。わかりまくるんです。

私も休みにくいし、そりゃ人数いてベテランがいたほうがいい。

でも、自分にもいいきかせることだけど、無理したら元も子もない。

てか、来たら働からずにはいられない状況。ってのを目の当たりにしたし。

 

 

これは職場によるのだろうけど、これってほんとに大変なことだと思うんですよね。

 

 

だから、人のそんな状況を見て教訓のように思った昨日なのでした。

 

 

そんなにしてまで働かないといけないならやめようかな、って。

 

たぶん長年働くと給料はよくなるし、人間関係もある程度、仕事の要領もよくなるし、ってのはよくわかる。ぬるま湯につかれるし、そうなる前に抜けた方がいい。

そう感じてしまったのです。

 

 

保育士の仕事ってすごい量だけど、みんなこんな状況なのでしょうか?

 

 

では、今日はこのへんで。